2025.08.14トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月14日 初日リポート
2025トラックサイクリングキャンプin伊豆が始まりました!
2024年は台風の影響で1泊2日の開催でしたが、今回は台風の心配もなく2泊3日の開催となります!!
受付でも緊張した顔の参加者や、楽しみでワクワクしている参加者など様々表情が見えました。
まずは開講式。 体調不良などでキャンセルもいましたが、52名での参加者です!
2泊3日楽しみですね♪
開講式ではコーチやトレーナー、メカニックの紹介をし、自分の担当コーチなどを確認しておりました!
開校式の後は楽しみな食事♪
ここでも楽しそうな笑顔を見せてくれました!
昼食の後は、座学
HPCJC栄養士 河村さんによる、 「女性アスリートのための栄養・食事」についての講義です。
わかりやすく参考になる講義で参加者も真剣に聞いていました。
14時30分 いよいよ楽しみなバンク練習が始まりました!
CチームはJKA400バンク
Cチームは自転車未経験者になるため、トラックバイクは「固定ギア」になるため、慣れるため自転車の特徴などをしっかり説明し、ペダル脱着練習やブレーキのかけかたなど学びました。
BチームはJKA333
一番参加者が多いBチームでは3グループに分かれて周回練習を実施!
まずは交代無しで前との距離感覚を保つトレーニングをし、慣れてきたら周回練習を実施しました。
AチームはJKA250
競技経験者や全国上位選手も多数いるため、少し高強度のトレーニングを実施することにし、誘導バイクを使用した周回練習などをトレーニングに組み込みました!
午後の練習の後は夕食です
同じ目標を持った参加者が多いため、すぐ仲良くなり、楽しそうな食事風景となりました。
夕食後はビンゴ大会を実施!!!
豪華景品が並ぶなか、ディズニーチケットが当たる景品を見ると参加者は大盛りあがり!!!
誰の手に入るのか!?
参加者皆で盛り上がりました!
しかも日本代表選手が使用している「東レ」トラックバイクを持ってきていただき、参加者も大興奮!!
【木部真夕】さん
「初めてブレーキのないのに乗って不思議な感覚でした。バンクが少し斜めになる所が怖かったけど楽しかったです」
【伊藤乃衣】さん
「スピードに乗るのが難しかったけど、スピードを出して皆に勝てるように頑張ります。」
【森楓花】さん
「いつも400バンク乗ってて250あんまりのらないから不思議な体験だった!楽しかった!
試験みたいにタイム測るから意識してベストタイム出せるようにしたい!」
【佐藤暖】さん
「初めてピストバイクに乗って、ロードバイクは止まるのが簡単だったけど適応力が必要な乗り物だと思った」
【太田一花】さん
「250バントでカント(角度)が急で走るのが難しかったです
コーナーが膨らんだりしちゃうところが課題に感じたから明日気をつけていきたい!」
最新の合宿リポート
- 2025.08.16
- トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月16日 3日目レポート
- 2025.08.15
- トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月15日 2日目リポート
- 2025.08.14
- トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月14日 初日リポート
- 2024.09.16
- トラックサイクリングキャンプin松山 2日目リポート
- 2024.09.15
- トラックサイクリングキャンプin松山 初日リポート