2025.08.16トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月16日 3日目レポート

8/16 3日目最終日!
疲れが見える参加者もいますが、トレーナーの皆さんが参加者の体調管理や適切な処理をしてくれているので、朝食時には笑顔が見えます!
最終日は少し気が緩みがちなので気を引き締めて頑張ります!

AチームはJKA400!本日は試験目的のため500mTTを計ります!
参加者にとって試験と同じ場所でタイム計測出来るのは有り難いですね!

 

BチームはJKA250にて周回練習・ウォークスタート・最後に500mTTを実施!


 

CチームはJKA333にて周回練習・SS半周・SS500mTTを実施!

 

トレーニングが終了するとお待ちかねの昼食!

美味しいご飯も本日で終わり!皆さんいっぱい食べてました!!

昼食後の講義はJCF 女性スポーツワーキング委員の河野夏美さんの
「コンディショニング管理について」です。

プログラムの最後は閉講式です。
各コーチから参加者へメッセージを贈りました。

 

【今尾咲紀】さん
「競輪選手になりたくて広告を見てキャンプを知った。 全然タイムがのびないから悪いところを知れたらいいです。」

【徳永穂乃花】さん
「両親が教えてくれて山口から参加しました!同年代の女の子と走る機会がないので新鮮で、250mバンク初めて走ったので楽しかったです。将来はプロのロードレーサーになりたいのでトラック競技とロードどちらも頑張っていい結果出したいです。」

【小笠原実莉】さん
「試験を今年受けるので試乗できるいい機会でした。同期と交流できたのもいい機会でした。」

【茂呂こまち】さん

「収穫の多いトラックキャンプでした。初めて250バンクを走行しての吸い込まれる感覚が練習が必要だと思いました。」

【星夢七] さん
「将来は競輪選手になりたい!初めてトラックサイクリングキャンプに参加して、いろいろなバンクを、走ったり良い環境で練習ができて良かったです。」

【西島希和】さん
「食堂のご飯が美味しかったです。 カレーが美味しかったです。 みんなで一緒に入ったお風呂が楽しかったです。最高でした。 次、来た時は角度のある白いラインのあたりを走れるようになりたいです。」

 

【高橋瑠菜】さん
「母にすすめられてきました。普段ママチャリに乗るくらいで自転車競技や競輪を全く知らなかったけど、色々知れたし、楽しかったです。今回楽しかったので、もしかしたら競技の自転車、今後も続けたいです。」

 

【黒田菫】さん
「トラックで練習することがないからできてよかったです。 目標は、来年JOCで優勝することです。」

 

【竹内友乃】さん
「試験の受験を考えていて養成所を知らない状態だったので参加してみようと思いました。ピストに乗るのが6年ぶりで基礎がぬけていて、バンドを通すのが苦手な課題がみつかった。戦うのは一人かもしれないけど養成所に受かって、応援される選手になりたいです。」

 

【圓目光琉】さん
「J-STARから紹介された。 スタートとかもっとうまくなりたい。」

 

【友松華香】さん
「最初の課題がたちこぎで、できるようになったから良かった〜」

 

【山下喬華】さん
「昨年もTCCに参加していて、250の周回をしたけど、今回はダッシュ系も練習出来たり、400とは全然違う貴重な体験が出来ました。計測もあるので、試験を想定して、しっかりやりきりたいです。」

 

【太滝結心】さん
「フライングスタート楽しかった! 女性アスリートの講義を受けて実際に記録をしてみようと思います。」

 

【山口成美】さん
「女子だけの環境でトレーニングができ良かった。この経験を地元に持ち帰り今後に活かしたい。」

 

【野口詩央】さん
「普段500バンクで練習しているので、250だけではなく、400も初めてで、試験と同じ環境で走れたのはすごく良かったです。練習メンバーもいつものメンバーではなく、他県の年齢も違う人達と切磋琢磨しながら練習出来たのもいい経験になりました。」

 

【金子梨亜】さん
「同じ目標の選手達と練習できて楽しかったです。400バンクのスタートが課題だと分かりました。 今後の課題が見つかって良かったです。」

皆様お疲れ様でした♪

またご参加お待ちしております!

お問い合わせ

お手紙でのお問い合わせ 〒410-2402 静岡県伊豆市大野1827
トラックサイクリングキャンプ事務局
電話によるお問い合わせ 090-1268-3181
メールによるお問い合わせ info@trackcyclingcamp.com もしくは右記よりお問い合わせ下さい
主催 公益財団法人JKA

お問い合わせの方はこちら

お返事までにお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。