2025.08.15トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月15日 2日目リポート
2日目の朝!
参加者はまだまだ元気です!
慣れない土地で知らない人と一緒に泊まる経験は今後に繋がりそうですね。
今回はオッズパーク様よりサイクルジャージ上下を参加者にプレゼントしていただきました!
皆似合ってて素晴らしいですね♪
本日は一日トレーニングの日です!
午前中と午後で教場変更になるので、少し感覚が変わりますね!
Aチーム:JKA250 → JKA400
Bチーム:JKA333 → JKA250
Cチーム:JKA400 → JKA333
Aチームの午前中の内容は250を慣れる事・Walk dashで125mや250mもがきやローラートレーニングも実施しました!
Bチームは周回練習やFS100m、FS200mで助走をつけたダッシュを実施しました!
Cチームはまだ慣れていない参加者がいたため、集団走行やフライングスタート体験などを実施しました!
暑い中頑張った後の昼食です!
自然と笑みがこぼれますね!
昼食後は再度トレーニング!!
午後は教場を変更してのトレーニングです!
AチームはJKA400で、日本競輪選手養成所の試験を受験する参加者もいるため、走り方や走行ラインなどを確認!!
BチームはJKA250!初の木製板張りバンクで緊張している参加者も!!
Cチームは傾斜がきつくなるJKA333バンクへ!
JKA400ではカーブで降りてしまっていた参加者も全員スムーズにコーナーを回れるように!!
一日暑い中頑張ったご褒美は豪華な食事!
今回はスイカまで!!
食事後は日本パラサイクリング連盟コーチの沼部コーチの「女子アスリートのコンディショニング」講義!
女子アスリートに大切なお話が聞けました!
最後は記念撮影をしておやすみなさいzzz
【樋口理央】さん
「バンクを走ることがあまりないので、良い経験になった。先頭交代で坂を下る時のスピードがのって楽しかった。」
【都市さくら】さん
「プロ選手になれるようにここで色んな事を学んで将来に向けてこれから努力していきたいです。」
【都市夏々瀬】さん
「将来、競輪選手になるという夢に向かって、このキャンプに参加しました。たくさんの仲間と出会えてよかったです。」
【林直美】さん
「ちょー楽しいです!お楽しみ会のビンゴでアイスがあたって嬉しかったです。」
【大塚美海】さん
「競輪選手はすごいな〜と思いました」
【管彩華】さん
「ネットで知ってやってみようと思って応募しました。普通の自転車とは違って怖かったけど、スピードもはやくて楽しかったです。」
【西島希和】さん
「最高でした!」
【峯村明里】さん
「趣味でロードバイクをやっていた。競輪を聞くようになって競輪に興味がわいて、キャップを知った。ロードバイクとは違う乗り物だな〜と思った!」
【玉井優光】さん
「ピストバイクに乗れるイベント参加できて良かったです!」
【小柳瑠那】さん
「250バンクがまっすぐ走るのが難しかったです!試験を意識して良いタイム出せるように頑張ります!」
【吉田莉乃】さん
「いつもは女子1人だけなので、団体で走ることができ良い経験になりました。将来は競輪選手になりたいです。」
【大滝奈実】さん
「今日の練習のバンクを駆け上って下る練習がキツかった。自分の体力不足が分かってよかった。」
【藤川留唯】さん
「早くスピードに乗せることが課題かなー!250が角度急だから難しかった!」
【間中茉央】さん
「ご飯の量がいつもより多くて大変🤦♀️フライングスタートの上がる時が足かまキツくて足の回転をもっと早くしていきたい脚力とかまだ乗れてないからトレーニングしていきたい!」
【谷川結良】さん
「大人数の女子だけで練習できるのが新鮮で楽しかった。」
【宮谷治音】さん
「333バンクを走れて良かった。団体女子で走れる経験が貴重でした。」
【高橋ひかる】さん
「自転車に興味があって、またまた合宿があって行こうとおもいました。風に乗って漕ぐのが楽しいです。前回のタイムより越すことが目標です。」
【崔智奈】さん
「高い所の角度が怖かったけど実際に走ってみたら思ってたよりも走ることができた。」
【清野心花】さん
「J-STARプロジェクトがきっかけでキャンプに招待されてやってみたいなと思った。こんなに大勢(50人越え)で合宿したことないのでドキドキしたけど、楽しくて色んな人から刺激を受けています。将来はオリンピックで金メダルが目標なので頑張ります」
【梶木こえだ】さん
「今回3回目の参加で、新しい人と出会えるからまた参加しました。今まででいちばん楽しめています。練習をちゃんとした習慣にできるようになりたいです。」
【鶴葵衣】さん
「250バンクにも慣れてきて、練習も楽しいです。部屋は3人部屋で、同部屋の子達とも仲良く楽しめて、ご飯もおいしくて楽しいです。」
【野口依央】さん
「去年一昨年もこちらのキャンプに参加して楽しかったのと講義など他では学べないことがあるので今年も参加。(台風で短縮した)去年より色んな練習ができて楽しい。シクロクロスという競技をメインでやっているので、全日本で入賞できるように頑張りたいです。」
【岡田愛裕來】さん
「去年も参加したが台風で潰れてしまい250のバンクが走れていないので、250のバンクで走ってみたい!カーブの傾斜があるので転びそうと思うけど、250のバンクに慣れるように走りたい。トラックもロードもしているのでどのレースでも表彰台にのれる人になりたいです!」
【西田杏】さん
「去年から自転車競技をはじめたばかりですが、同年代や若い中高生もたくさん参加さているので刺激をいただきたくて、参加。慣れない屋外の練習に体力を消耗しているけど、いつもより大人数の練習でとても楽しいです。もっともっと速く走れるようにがんばります!」
【中道穂香】さん
「コーチに誘われ、去年の松山に引き続き、たくさんの人と走りたいと参加。 去年はサテライトで少人数だったが、今回50人越えの仲間にびっくり! 最終的にはパラリンピックに出場することが目標!!タイムもちょっとずつ伸びてきているので日々の練習頑張りたい。」
【森涼葉】さん
「初めてのTCC参加で、250バンクを走るのは最初は怖かったけど、慣れて来てからはどうやって走ればいいか、考えながら走れるようになって、この経験を400バンクでも活かしたいです。」
【池田心音】さん
「元々していた陸上を活かした職業に就きたくて、自分も競輪選手になりたいと思った。キャンプではいろんなレベルの選手がいる中で自分を出すのは難しいが今できることを精一杯がんばっています。ここで学んだことを持ち帰って他の選手にも共有してみんなで成長したい!」
【塩沢恵菜】さん
「小6のときにアスリートの発掘事業に入ってそのつながりで声がかかっていくつの合宿に参加してきました。 今まで屋内で練習していたので、今回初めての屋外で大変です。500mを測ったときに46秒台で、 45秒台にあと少しだったので45秒台に届くように がんばります」
【三好美咲】さん
「初めての250バンクで昨日は怖かったけど、今日は昨日より怖くなくて、走りながら、もっとあーしてみよう、こーしてみよう、とか考えながら走れてるので、成長したかなって思います。」
最新の合宿リポート
- 2025.08.16
- トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月16日 3日目レポート
- 2025.08.15
- トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月15日 2日目リポート
- 2025.08.14
- トラックサイクリングキャンプin伊豆 2025年8月14日 初日リポート
- 2024.09.16
- トラックサイクリングキャンプin松山 2日目リポート
- 2024.09.15
- トラックサイクリングキャンプin松山 初日リポート